人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クチナガオオアブラムシの一種 有翅型

クヌギクチナガオオアブラムシ Stomaphis quercus japonica か、ヤノクチナガオオアブラムシ Stomaphis yanonis かなあ?

クチナガオオアブラムシの一種 有翅型_c0208989_22153942.jpg
えらく長い産卵管…かと思ったら、口吻だった。

アリマキともいうアブラムシの仲間は、
植物の汁を吸ってタンパク質を得ようとすると糖分があまるので、その排泄物を好むアリが寄ってきて、
 アリがアブラムシを守る代わりに甘露をもらう という共生関係になる種類が多いのですが、
この口長なアブラムシは、木に刺さるほど長い口吻が邪魔になって動けないので、
アリがつくった土壁の中で守られて生きるんだそうです。

翅があって分布を広げるのは秋から冬で、春から夏は単為生殖らしい。

こちらの記事に蟻との共生関係についての観察が出ています。

クチナガオオアブラムシの一種 有翅型_c0208989_22152584.jpg




by smallcreature | 2016-01-20 00:11 | カメムシ、セミ

写ればおっけー。コンデジで虫写真 

東京で昼間散歩しながら虫撮り。よく種類が間違ってます。


by smallcreature